季節の養生– tag –
-
薬膳コラム
2024年小暑(しょうしょ)はいつ?過ごし方と薬膳についてまとめ【夏の養生・おすすめ食材】
二十四節気では、小暑(しょうしょ)と呼ばれる時期は2024年は7月6日〜7月21日になります。 どんな時期? どんな過ごし方が健康にいいの? 薬膳的なおすすめ食材は? などを下記にまとめました。 ぜひ日々の生活の参考にしてみてくださいね♪ 小暑(しょうしょ... -
薬膳コラム
2024年夏至(げし)はいつ?過ごし方と薬膳についてまとめ【夏の養生・おすすめ食材】
二十四節気では、夏至(げし)と呼ばれる時期は2024年は6月21日〜7月5日になります。 どんな時期? どんな過ごし方が健康にいいの? 薬膳的なおすすめ食材は? などを下記にまとめました。 ぜひ日々の生活の参考にしてみてくださいね♪ 夏至(げし)はどんな時... -
薬膳コラム
2024年芒種(ぼうしゅ)はいつ?過ごし方と薬膳についてまとめ【夏の養生・おすすめ食材】
二十四節気では、芒種(ぼうしゅ)と呼ばれる時期は2024年は6月5日〜6月20日になります。 どんな時期? どんな過ごし方が健康にいいの? 薬膳的なおすすめ食材は? などを下記にまとめました。 ぜひ日々の生活の参考にしてみてくださいね♪ 芒種(ぼうしゅ)は... -
薬膳コラム
梅雨の不調対策食材3選!からだが重だるい、むくみなどの改善に【薬膳的おすすめ食材3選】
もうすぐ梅雨に入ると、不調が増える方も多い季節になります。薬膳では、季節によって崩れてしまいがちなからだのバランスを、食材で整えていくことを目指しています♪ 薬膳で、梅雨の不調対策をして梅雨も快適に過ごしましょう♪ 梅雨に現れる主な不調 梅雨... -
薬膳コラム
2024年小満(しょうまん)はいつ?過ごし方と薬膳についてまとめ【夏の養生・おすすめ食材】
二十四節気では、小満(しょうまん)と呼ばれる時期は2024年は5月20日〜6月4日になります。 どんな時期? どんな過ごし方が健康にいいの? 薬膳的なおすすめ食材は? などを下記にまとめました。 ぜひ日々の生活の参考にしてみてくださいね♪ 小満(しょうまん... -
薬膳コラム
夏は五臓「心(しん)」が弱りやすい?不調と対処まとめ【薬膳的おすすめ食材】
2024年は5月5日の「立夏」からこよみの上では夏に突入しました。薬膳では、「五行理論」というものがあって、夏は五臓の「心(しん)」が弱りやすい時期なんです。 心(しん)が不調になったらどうなるの?どんな食材で対処できるの?をわかりやすく解説し... -
薬膳コラム
2024年立夏(りっか)はいつ?過ごし方と薬膳についてまとめ【夏の養生・おすすめ食材】
2024年5月5日は立夏の日。この日から暦上、季節は夏を迎えます。 二十四節気では、立夏(りっか)と呼ばれる時期は2024年は5月5日〜5月19日になります。 どんな時期? どんな過ごし方が健康にいいの? 薬膳的なおすすめ食材は? などを下記にまとめました。 ... -
薬膳コラム
2024年穀雨(こくう)はいつ?過ごし方と薬膳についてまとめ【春土用の養生・おすすめ食材】
二十四節気で穀雨(こくう)と呼ばれる時期2024年は4月19日〜5月5日です! ・どんな時期?・どんな風に過ごしたら 健康にいいの?・おすすめ食材は?を、まとめました♪ 穀雨はどんな時期? 春も終わりに近づき、雨の多くなる時期。 春に活発になる肝の疲れ... -
薬膳コラム
2024年清明(せいめい)はいつ?過ごし方と薬膳についてまとめ【春の養生・おすすめ食材】
二十四節気で清明(せいめい)と呼ばれる時期2024年は4月4日〜4月19日です! ・どんな時期?・どんな風に過ごしたら 健康にいいの?・おすすめ食材は?を、まとめました♪ 清明はどんな時期? 春の風が気持ちよく、草花が芽吹く時期です。気持ちも明るく清々... -
薬膳コラム
2024年春分はいつ?過ごし方と薬膳についてまとめ【春の養生・おすすめ食材】
二十四節気で春分と呼ばれる時期2024年は3月20日〜4月3日です! 祝日の「春分」から始まります♪ ・どんな時期?・どんな風に過ごしたら 健康にいいの?・おすすめ食材は?を、まとめました 春分はどんな時期? 暖かい日が多くなってくる時期。 お昼と夜...
12