夏バテ・胃腸トラブルに★きゅうりとトマトの塩麹漬け【薬膳レシピ】 

こんにちは✨
【愛知県西尾市(西三河)またはオンライン】

30歳から始める薬膳教室
健康ごはんとおやつの料理教室

菜美~saimi green kitchen~のサキです♪

今日は、夏や梅雨にぴったりな簡単薬膳レシピ
トマトと胡瓜の塩こうじづけをご紹介します。


このレシピは、身体にこもった熱を冷やし、水分代謝をアップさせる
夏や梅雨にぴったりな組み合わせです!

パパッとできるので作ってみてね♪

目次

材料

  • プチトマト:10個~15個くらい
  • 胡瓜:2本くらい
  • 塩こうじ:大さじ1~2

作り方

STEP
トマトと胡瓜を洗って、一口大にカットします。
STEP
ボウルにカットしたトマトと胡瓜を入れます。
STEP
塩こうじを加えて、全体に行き渡るように混ぜます
STEP
全体がよく混ざったら、冷蔵庫で半日ほど漬け込みます

濃い味の方や男性の方で物足りないと感じる方は醤油を少し垂らして食べてみてくださいね♪
また、冷えたものは胃腸を弱らせてしまうこともあるので、食べる前に常温においておくと少しぬるくなって胃腸にはいいかなと思います。

それぞれの食材と働き

きゅうりの働き

  • 身体の余分な熱を冷ます
  • 潤いチャージ
  • 身体の余分な水分を外へ出す
  • デトックス

などなどの働きがあります。

トマトの働き

  • 潤いチャージ
  • 胃腸を整えて消化力UP
  • 肝の働きを正常にする
  • からだにこもった熱を冷ます
  • からだの余分な水分を外へ出す

などの働きがあります。

熱を冷ましたり、汗で少なくなりがちな潤いをチャージしてくれるので
これから暑くなる季節に夏野菜はぴったりですね♪

さいごに

いかがでしたか?超簡単な薬膳レシピの紹介でした。


薬膳って、難しいイメージがあるかもしれないけど、
目的をもって作れば自信をもってこれは薬膳だといえます

私の教室ではやっぱり何度も作ってほしいので、
とっても簡単なレシピしか使っていません。


それが忙しい主婦の方にとても喜ばれているので、
これからも簡単なレシピを広めていきたいなと考えています♪

Instagramでも、今の時期にぴったりな簡単薬膳レシピを発信しているので、
ぜひのぞいて、日々のご飯作りの参考になればと思います♪

ご案内

やさしく始める!おうち薬膳メルマガ(無料3大特典有り)

「薬膳って難しそう…」そんな方にぴったりのメルマガ、はじめました!

  • 季節の食材&薬膳レシピBOOK
  • 我が家の手作り調味料レシピBOOK
  • おうちで薬膳をはじめる5STEPメール講座

が無料で届きます♪登録は1分で完了!今すぐチェック▶︎こちら

 

知識ゼロからの薬膳Life実践サポート講座

この講座は、初心者向けに設計した「おうちで薬膳を実践できるまで」をサポートする講座です。
私自身、薬膳を生活に取り入れるまでに多くの費用と時間がかかりました。
「薬膳をもっと身近に、もっと気軽に学べる環境があればいいのに」と強く思った経験から、当時の私が、こんな講座あったらよかったな・・と思ったものをぎゅっと詰め込みました♪

こんな方におすすめです!

  • 子どもや家族の健康を守りたいけど何から始めればいいかわからない…
  • 内面から美しさと健康を手に入れたい
  • 薬膳に興味はあるけど難しそう…
  • 年を重ねても健康でいたい
  • 大切な家族の健康を守りたい
  • 決まった時間に受講するのが難しい…。
  • 自分のペースで学べる方法があればいいのに…。

そんなお悩みを解決するのが、「薬膳Life実践サポート講座」 です!

詳細をご覧いただいた方全員に無料特別プレゼント(動画講座)をご用意しています♪
どんな講座なの?というのを、まずはご覧ください♪

 


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次