こんにちは!秋もだいぶ深まってきましたね。
今回は、二十四節気で2024年10月8日から22日までの『寒露(かんろ)』について、季節の変化や体調管理のポイントをお伝えします!
この記事を読めば、季節に寄り添う暮らしができて身体が整っていきます♪
薬膳インストラクターの私が、薬膳的な過ごし方や3つのおすすめ食材をわかりやすく解説していきますね!
寒露ってどんな時期?
秋晴れの空のように心も晴れやかになる一方で、
寒さと乾燥が強くなってくるこの時期。
寒露は、冬に向けて準備を始める大切な時期です。
まず、この季節の特徴です。
- 寒さと乾燥が強くなってくる
- 秋晴れの空のように、心も晴れてメンタルが安定しやすい
- 健康な人は睡眠もしっかりとれて、食欲が出てくる
- 身体のエネルギー(気)と潤い(陰)が不足しがち
- 肺に負担がかかりやすくなる
- 冬に向けて「蓄え」を始める時期
この時期は、エネルギーと潤いの両方を補給することが大切です。
これを専門用語で、「気陰双補(きいんそうほ)」といいます。
寒露の不調と対策
台風シーズンによる偏頭痛など
この時期は一般的に台風シーズンでもあるので、気圧の変化にも注意が必要です。
頭痛やだるさ、むくみ、吐き気などが起こる方は要注意な季節です。
気圧の変化に対応するためには、「胃腸」を整えておくことが必須です!
悲しみ・メンタル面の落ち込み
乾燥すると肺が弱りやすくなります。
東洋医学の「五行」の考え方では、肺は「悲しみ」の感情と関わりが深いとされています。
そのため、この時期は悲しみを感じやすくなったり、落ち込みやすくなったりします。
「季節のせい」と割り切ることも必要だけど、食事で肺をケアすることも大切です★
山芋、かぼちゃ、きくらげ、みずな、れんこん、あんず、いちじく、梨、柿、干し柿、みかん、りんご、アーモンド、はちみつなど
甘いものが食べたくなる
秋から冬への移行期は不安定な季節。
考えすぎたり悩みやすくなったりしますが、それは胃腸(脾)を弱めてしまいます。
その結果、甘いものが食べたくなることも。
でも、ここで砂糖を取り過ぎると、さらに胃腸に負担をかけてしまいます。
できれば、焼き芋やほしいも、フルーツなど、自然の甘味を楽しむようにしましょう。
ただし、我慢してストレス発散になるのであれば、量に気を付けて甘いものを楽しむのもOKです♥
寒露におすすめの食材
蓮根
薬膳では、形の似ている食材はその蔵を補うという考え方があり、
穴の開いた蓮根は気管支や肺を連想させることから、呼吸器系に良いとされています♪
蓮根は生でも加熱しても、それぞれ違った効果があります。(面白いですよね!)
生の蓮根の薬膳的効能
- 余分な熱を冷ます
- 肺を潤す
- 血をきれいにする
- 血の巡りを良くする
- 喉の渇きを癒す
- イライラを和らげる
加熱した蓮根の薬膳的効能
- 消化吸収を助ける
- 食欲を促進する
- 喉の渇きを止める
- 精力を強化する
- 体のバランスを整える
せいろで蒸して、胡麻油+塩で食べるだけでも絶品!
栗
栗は、この季節にぴったりの食材です♪
- 胃腸を元気にする
- エネルギーを補給する
- 血行を促進する
- 体力をつける
- 腎を補い、冬に備えた身体づくりに役立つ
柿
柿は、様々な効果が期待できる食材です♪
この時期ならではのフルーツなのでぜひいただきましょう^^
- 身体を冷やし、炎症を抑える
- 黄色い痰や鼻水の出る鼻炎を改善する
- 風邪予防や美容に良い
- リラックス効果がある
- 胃腸を丈夫にする
生の柿の食べ過ぎは下痢を起こしやすくなるので注意が必要です。
また、柿は冷やす力が強いので、冷え症の方は干し柿がおすすめ。
寒露の生活のポイント
この時期は、スポーツがしやすい快適な季節です!
冬に向けて体力をつけるために、有酸素運動がおすすめです。
気持ちのいい気候の中でのお散歩でも十分効果がありますよ♪
ただし、汗をダラダラかくような激しい運動は避けましょう。
秋からは発汗がエネルギーの消耗につながるので、ほどほどにするのがポイントです♪
この時期のイベント
暦の上では、秋から冬に移り変わる土用の時期に入ります。
季節の変わり目なので、胃腸(脾)が弱りやすくなります。
胃腸を整えることを意識して過ごしましょう!
さいごに
寒露の季節、心と体のバランスを整えながら過ごすことが大切です。
自然の恵みを取り入れ、適度な運動を心がけることで、これからの季節の変化にも負けない体づくりができますよ。
みなさんも、この季節ならではの過ごし方を楽しんでみてくださいね!
講座のご案内
知識ゼロからの薬膳Life実践サポート講座
2024年12月23日~26日
3日間限定申し込みキャンペーン
どんな講座??
「動画15本(計4時間)+17種類のワーク」で徹底サポート!
学ぶだけでは終わらない、実生活に役立つ内容をぎゅっと詰め込みました。
こんな方におすすめです!
- 子どもや家族の健康を守りたいけど、何から始めればいいかわからない…
- 薬膳に興味はあるけど難しそう…
- 年を重ねても健康でいたい
- 大切な家族の健康を守りたい
- 決まった時間に受講するのが難しい…。
- 自分のペースで学べる方法があればいいのに…。
ぜひ詳細をご覧ください。詳細はこちら
対面レッスン(冷え改善の薬膳料理講座)
・2025年1月20日(月)10:30~空1【対面】
冷え改善の薬膳講座になります♪詳細はこちら
公式LINEのおともだち登録特典
- 簡単セルフチェック!体質診断リスト・
解説BOOK - 季節のおすすめ食材10選(薬膳効能付き)
- 季節のおすすめ薬膳レシピ
を無料でプレゼントしています♪
お得情報や薬膳のお役立ち情報、
お教室の最新情報を
いち早くお届けしておりますので
ぜひぜひお友達登録してくださいね♪