東洋医学的「最高の健康法」〜季節に寄り添うくらし〜とは?

こんにちは✨
【愛知県西尾市(西三河)またはオンライン】

30歳から始める薬膳教室
健康ごはんとおやつの料理教室

菜美~saimi green kitchen~のサキです♪

自然に逆らわずに生きるのが最高の健康法
と、東洋医学ではいわれています♬

季節のことを知って、
季節と自分の体質に合わせた食材を
意識してとっていくことで健康を保てる


ということです!!

中国伝統医学(薬膳の考え方のベースとなっている考え)の世界最古の医学書である「黄帝内経」でも、四季の養生法がかかれています。

何千年も前から、季節に合った暮らしが
重要視されていたことがわかりますね

目次

季節に合った暮らしとは

 

季節に合わせた食材

「旬の食材をたべるといい」というのは
みなさんご存知の通りですよね。

そのほかに、薬膳では季節ごとに
「この色の食材を食べるといい」という
色があります。

季節食材
春菊、ほうれん草、枝豆、ブロッコリーなど
トマト、にんじん、クコの実、なつめなど
大根、白菜、白きくらげ、山芋、かぶ、れんこん、白ゴマなど
のり、ひじき、黒豆、黒きくらげ、黒ゴマなど
土用・梅雨かぼちゃ、大豆、じゃがいも、とうもろこしなど

それぞれ、その季節に不調になりやすい
臓の機能をたすける働きがあります。
(春→肝、夏→心、秋→肺、冬→腎、梅雨→脾)

季節によってその色の食材を
食べてみるというのも
季節に寄り添う暮らしの1歩ですね

季節ごとの過ごし方

食材だけでなく、生活の仕方も実は
健康に関わってきます。

季節過ごし方
のびのびと活動的になっていく
1番活動的に過ごす季節
少しずつ落ち着いていく
活動を控え、静かに過ごす

これらに反したようなくらしを続けると、
バランスが崩れて不調に繋がってしまいます。

さいごに

自然と調和して生活するのが
長寿の秘訣
です

薬膳を学ぶことは、季節に寄り添う暮らしを
まなび、体質や体調に合わせた食材も
学ぶということです。

今回ご紹介したのはほんの一部分であって
まだまだ奥深い内容が詰まっているのが薬膳

そんな薬膳、日々学んでいき
少しずつ生活に取り入れていけたら
いいですね

講座のご案内

知識ゼロからの薬膳Life実践サポート講座

2024年12月23日~26日
3日間限定申し込みキャンペーン

どんな講座??

「動画15本(計4時間)+17種類のワーク」で徹底サポート!
学ぶだけでは終わらない、実生活に役立つ内容をぎゅっと詰め込みました。

こんな方におすすめです!

  • 子どもや家族の健康を守りたいけど何から始めればいいかわからない…
  • 薬膳に興味はあるけど難しそう…
  • 年を重ねても健康でいたい
  • 大切な家族の健康を守りたい
  • 決まった時間に受講するのが難しい…。
  • 自分のペースで学べる方法があればいいのに…。

ぜひ詳細をご覧ください。詳細はこちら

対面レッスン(冷え改善の薬膳料理講座)

・2025年1月20日(月)10:30~空1【対面】
冷え改善の薬膳講座になります♪詳細はこちら

現在、その他の対面講座は現在受付停止中です。
再開した際には公式LINEにていち早く情報を配信致しますので登録してお待ちください。

 

公式LINEのおともだち登録特典

  • 簡単セルフチェック!体質診断リスト・
    解説BOOK
  • 季節のおすすめ食材10選(薬膳効能付き)
  • 季節のおすすめ薬膳レシピ

無料でプレゼントしています♪

お得情報や薬膳のお役立ち情報、
お教室の最新情報を
いち早くお届けしておりますので
ぜひぜひお友達登録してくださいね♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次