秋冬にぴったり!コンソメ麹の作り方★ヨーグルトメーカーで簡単【薬膳的な働き解説】

こんにちは✨
【愛知県西尾市(西三河)またはオンライン】

30歳から始める薬膳教室
健康ごはんとおやつの料理教室

菜美~saimi green kitchen~のサキです♪

コンソメ麹って聞いたことありますかー??

とってもシンプルな材料ですが
コンソメがいらなくなるくらい万能
調味料なので、食べたことない人は
ぜひ一度食べてみて欲しいです

知ってからは
ずっと常備しています!

目次

コンソメ麹ってなに?

コンソメ麹は、玉ねぎを含む色々な野菜と
にんにく、塩、麹を混ぜて発酵させたもの
です。

しっかり味がついているので
塩麹よりも使いやすく、まさに万能。

市販のコンソメは、添加物が入っていたり
無添加は少々お高い
・・・


でも、美味しくて安心安全な料理がしたい

そんな人にとってもおすすめです

コンソメ麹作りに必要なもの

野菜はスーパーで買えるものですが
乾燥米麹はネットが安くてお得で便利です♬

乾燥米麹
何度買ったか分からないくらい
リピ買いしてます♬

ヨーグルトメーカー
常温でも作れますが、様子を見たり
気温に左右されるのが私は面倒だと
感じてしまうので、ヨーグルトメーカーで
ささっと作っちゃうのが私は好きです!

実は、めっちゃおすすめなのが愛用中の
「アイリスオーヤマ PYG-15–a」という
商品なんですが・・・
廃盤になってしまい、中古が当時より高額で出回ってます。が、おすすめです(笑)!

私的!おすすめポイント

  • 容器が陶器なので匂いがつきにくい
  • 容器が陶器なので熱湯消毒しても
    変形しない
  • 平たいので、冷蔵庫の通常スペース
    にそのまま入れられる
  • 平たいので、まんべんなく発酵できる

フードプロセッサー

我が家は、1台7役!と言われる「ボンヌ」という
商品を使っています。
以前、ブルーノを使っていましたが
ブルーノよりも静音でしっかりしているのでおすすめです♪

材料

材料分量
玉ねぎ200g
人参100g
にんにく10g
乾燥米麹100g
40g

愛用している乾燥米麹は
記事の上で紹介しています♬

作り方

STEP
野菜、にんにくを一口大サイズに切って、フープロで細かくする
STEP
ヨーグルトメーカーに、①、乾燥米麹、塩を入れて混ぜる
STEP
60度で8時間保温する

ヨーグルトメーカーやスプーンは熱湯消毒しておきましょう

※愛用しているフードプロセッサーとヨーグルトメーカーは
記事の上で紹介しています♪
▷フードプロセッサー
▷ヨーグルトメーカー

そのままでも使えますが、ハンドミキサーで
攪拌してなめらかにしておくと更に使い勝手がよくなります

薬膳的な効能は?

米麹、タマネギ、人参はすべて胃腸を整える組み合わせなんです。
なので、胃もたれや胃腸の調子が良くないとき
などの時にも使いたい調味料ですね♪

そして、玉葱、米麹、にんにくは身体を温めてくれ、
さらに玉葱には気や血の巡りUP効果もあるので
冬の冷え対策にもとっってもオススメ

人参には、潤いや血を増やしたりするので
乾燥や貧血にいいですよ

米麹にはエネルギーチャージの働きがあるので
疲労回復にも効果的です

いろんな食材が合わさっているから
調味料として使えるのに、
いろんな効果が手に入って得した気分ですね!

おすすめの使い方

万能調味料なのでコンソメの代わりに
なんでも使えます

その中でもおすすめの使い方はこんな感じです♬

  • スープに入れる時は400ccに対して
    大3入れるとコンソメスープに♡
  • 醤油、オイスターソースと一緒に炒めれば
    中華炒めになります♪
  • 醤油、ごま油と一緒にゆでた青菜にあえれば
    中華風なナムルになります♬
  • マヨネーズと合わせるとディップソースに!
    蒸した野菜(にんじんやじゃがいも)などに付けて食べる

さいごに

自作することで、安心安全な
無添加調味料ができます♬

材料もホントにからだにいいものばかり
なので、子供のごはんづくりにも安心して使えますね♪

ヨーグルトメーカーがあれば
簡単につくれるので、
ぜひ作ってみてくださいね♪

ご案内

知識ゼロからの薬膳Life実践サポート講座

4/1~4/5の5日間限定!新生活応援キャンペーンを実施します♪

この講座は、初心者向けに設計した「おうちで薬膳を実践できるまで」をサポートする講座です。
私自身、薬膳を生活に取り入れるまでに多くの費用と時間がかかりました。
「薬膳をもっと身近に、もっと気軽に学べる環境があればいいのに」と強く思った経験から、当時の私が、こんな講座あったらよかったな・・と思ったものをぎゅっと詰め込みました♪

こんな方におすすめです!

  • 子どもや家族の健康を守りたいけど何から始めればいいかわからない…
  • 内面から美しさと健康を手に入れたい
  • 薬膳に興味はあるけど難しそう…
  • 年を重ねても健康でいたい
  • 大切な家族の健康を守りたい
  • 決まった時間に受講するのが難しい…。
  • 自分のペースで学べる方法があればいいのに…。

そんなお悩みを解決するのが、「薬膳Life実践サポート講座」 です!

詳細をご覧いただいた方全員に無料特別プレゼント(動画講座)をご用意しています♪
どんな講座なの?というのを、まずはご覧ください♪

 

公式LINEのおともだち登録特典

  • 簡単セルフチェック!体質診断リスト・
    解説BOOK
  • 季節のおすすめ食材10選(薬膳効能付き)
  • 季節のおすすめ薬膳レシピ

無料でプレゼントしています♪

お得情報や薬膳のお役立ち情報、
お教室の最新情報を
いち早くお届けしておりますので
ぜひぜひお友達登録してくださいね♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次