ニキビ・吹き出物におすすめの食材で改善★簡単薬膳レシピ【春の養生にも】

こんにちは✨
【愛知県西尾市(西三河)またはオンライン】

30歳から始める薬膳教室
健康ごはんとおやつの料理教室

菜美~saimi green kitchen~のサキです♪

春になるとニキビができる・・

という方、もしかしたら冬に溜め込んだ
老廃物が原因の1つかも!!

身体に溜まった不要な
老廃物を外に出す食材で
簡単レシピを紹介するね♡

目次

材料

  • 人参1本
  • 糸蒟蒻(しらたき)1袋
  • 酒 大2〜
  • 塩 適量
  • パセリ

作り方

ズボラレシピです!
参考にしてみてくださいね♪
調味料の増減は、お好みで。

【下準備】

  • アク抜きが必要なこんにゃくは
    3〜5分茹でておく
STEP
人参を千切りする
STEP
フライパンに米油を熱して
人参、こんにゃくを炒める
STEP
油が回ったら塩と酒で調味する

酒大2〜塩適量。
味付けはこれだけなのになるので
味見しながらしっかりとお好みの濃さまで
調節してみてくださいね♫
焦げそうになったら酒を足してください

STEP
人参がしんなりしたら完成
パセリを振りかけていただきます!

初めは中火、酒を入れてからは
弱火で煮るようにすると
甘くておいしくなります♫

それぞれの食材と働き

人参とこんにゃくは、両方とも
「解毒」の働きのある食材です。

解毒=デトックスになりますが、
実は春の初めは老廃物が身体に溜まりがち。

その老廃物が原因でニキビや吹き出物が
できている
可能性があります。

そんなときはデトックス食材で
余分なものを排出してニキビや吹き出物を
改善していきましょう◯

パセリにも解毒作用があるので
ぜひパセリをかけて召し上がってくださいね♫

さいごに

ちょっとした不調から整えるための
食材えらびも薬膳の楽しいポイント!

まさに日々のごはんが健康ごはんに
かわる瞬間です♫

料理って、自分が美味しいと思うものが正解
今回の料理は、シンプルですが
とっても素材の味が生かされる1品です

ぜひ作ってみてくださいね~♪


ご案内

知識ゼロからの薬膳Life実践サポート講座

4/1~4/5の5日間限定!新生活応援キャンペーンを実施します♪

この講座は、初心者向けに設計した「おうちで薬膳を実践できるまで」をサポートする講座です。
私自身、薬膳を生活に取り入れるまでに多くの費用と時間がかかりました。
「薬膳をもっと身近に、もっと気軽に学べる環境があればいいのに」と強く思った経験から、当時の私が、こんな講座あったらよかったな・・と思ったものをぎゅっと詰め込みました♪

こんな方におすすめです!

  • 子どもや家族の健康を守りたいけど何から始めればいいかわからない…
  • 内面から美しさと健康を手に入れたい
  • 薬膳に興味はあるけど難しそう…
  • 年を重ねても健康でいたい
  • 大切な家族の健康を守りたい
  • 決まった時間に受講するのが難しい…。
  • 自分のペースで学べる方法があればいいのに…。

そんなお悩みを解決するのが、「薬膳Life実践サポート講座」 です!

詳細をご覧いただいた方全員に無料特別プレゼント(動画講座)をご用意しています♪
どんな講座なの?というのを、まずはご覧ください♪

 

公式LINEのおともだち登録特典

  • 簡単セルフチェック!体質診断リスト・
    解説BOOK
  • 季節のおすすめ食材10選(薬膳効能付き)
  • 季節のおすすめ薬膳レシピ

無料でプレゼントしています♪

お得情報や薬膳のお役立ち情報、
お教室の最新情報を
いち早くお届けしておりますので
ぜひぜひお友達登録してくださいね♪


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次