【2025年最新】ふるさと納税で「これは良かった!」薬膳的おすすめ返礼品7選

今日は、私が毎年リピートしていて「これは買ってよかった!」と思う
「ふるさと納税の返礼品」を、薬膳の視点とママ目線でご紹介します♪


「何を選べばいいかわからない…」という方に、きっとヒントになるはずです。

今年は特に9月中の申し込みがラストチャンス。
2025年10月から、ふるさと納税のポイント付与が廃止されるからです。

私も「これは最後のポイント還元だ〜!」と思って、今年もまとめて注文しました。

目次

ふるさと納税これは良かった!薬膳的返礼品7選

ふるさと納税返礼品おすすめ①熊本県産 乾燥きくらげ 【熊本県人吉市】

金額:6,000〜25,000円

おすすめポイント

  • 薬膳では血を補い、美肌やアンチエイジングに◎
  • 無農薬&乾燥タイプで保存性バツグン♪
  • 我が家では炒め物やスープに大活躍!

安いものは中国産で売っていますが、安すぎるのも心配・・(笑)
正直、スーパーで国産を買うと高いので、ふるさと納税でまとめて届くのは本当にありがたいです!

ふるさと納税返礼品おすすめ②北海道産 ほくべいの米こうじ 200g×10袋【北海道網走市】

金額:10,000円

おすすめポイント

  • 甘酒や発酵調味料に使えて便利
  • 胃腸を温め、疲れをやわらげる働き
  • 常温保存できて、ストックにぴったり

私は発酵調味料を良く作るので、重宝しています♪

ちなみに、通常はAmazonで購入しています!
ふるさと納税の時期だけ、こちらの大量買い&楽天で購入します^^

 

\ 無料プレゼント配布中!/

ふるさと納税返礼品おすすめ③天のめぐみのこめ油 900g × 5本 セット【山形県天童市】

金額:11,000円

おすすめポイント

  • 紙パック入りで酸化しにくい
  • スーパーで買うよりも断然高品質

普段はスーパーのこめ油を買っていますが
この時期は品質の良い紙パックを買っています^^

ふるさと納税返礼品おすすめ④三河本みりん 500ml 1本 ~ 9本 九重櫻【愛知県碧南市】

8,000〜42,000円

おすすめポイント

  • 薬膳的には巡りをよくして、体をぽかぽかに
  • 料理の味がぐっと美味しくなる♪
  • スーパーのみりん風調味料とは別物!

私は煮物に使うとき「やっぱり本物は違うなぁ」と毎回うなります(笑)
※普段はスーパーの味醂を使っています!

ふるさと納税返礼品おすすめ⑤鮭フレーク 無添加 無着色600g(100g6本)【岩手県金ヶ崎町】

金額:10,000〜64,000円

おすすめポイント

  • 無添加だから子どもにも安心
  • 常温保存ができて、長期ストック向き
  • ご飯のおともやおにぎりの具に大活躍
  • 薬膳的には、身体を温め胃腸を元気にし、巡りをよくしてくれます

スーパーで「無添加」を探すのは大変なので、ふるさと納税でまとめて手に入るのはうれしいポイントです!

ふるさと納税返礼品おすすめ⑥訳あり 骨取り 無塩さば 約 2kg千葉県銚子市

金額:11,000円

※こちらは今年初購入するものです♪

おすすめポイント

  • 骨なしで子どもが食べやすい
  • 塩がついていないので味付け自由(塩分過多になりにくい)
  • 冷凍でたっぷり届き、主菜に困らない
  • 薬膳では気血を補い胃腸をケアし、目のトラブルに◎

焼くだけでOKなので、忙しい日や子どもの夕食にとても助かります!

ふるさと納税返礼品おすすめ⑦鹿児島黒豚「短鼻豚」餃子セット(オーガニック皮使用)【鹿児島県姶良市】

金額:13,000〜26,000円

おすすめポイント

  • オーガニックの皮&無添加の餡
  • 冷凍でストックできて忙しい日の味方
  • 子どもも大好きで家族で囲める一品

私も正直、平日は冷凍食品に頼りたい日があります。
そんなとき安心して出せる餃子は本当にありがたいです!

普段はコープの国産皮・無添加冷凍餃子にお世話になっていますが
違う味もそろそろ食べてみたいな♪ということで今年初購入します^^

\ 【無料】からだにいい事始めたい方へ/

ふるさと納税FAQ(よくある質問)

Q. 黒きくらげはどうやって調理するの?
A. 水で戻して炒め物やスープに入れるだけ。血を補って美肌にもいいです。

Q. 子どもでも食べやすい返礼品は?
A. 「無添加鮭フレーク」「骨なし鯖」「無添加餃子」がおすすめ!下ごしらえなしで安心&時短の見方♪

Q. ふるさと納税ってどれくらいお得?
A. 実質2,000円の負担で返礼品がもらえます!楽天はさらにポイント還元(9月まで)もあるのでWでお得!

ふるさと納税薬膳的おすすめ商品のまとめ

  • ふるさと納税は「美味しくて健康的なもの」を選ぶと大満足!
  • 特におすすめは、黒きくらげ・米麹・米油・本みりん・鮭フレーク・鯖フィレ・無添加餃子
  • 2025年は9月までがポイント還元のラストチャンス

迷ったらまずは「国産黒きくらげ」から試してみてください♪
保存も効くし、体にうれしい効果もたっぷり!

今年も、お得にふるさと納税を楽しんじゃいましょう^^

ご案内

やさしく始める!おうち薬膳メルマガ(無料3大特典有り)

「薬膳って難しそう…」そんな方にぴったりのメルマガ、はじめました!

  • 季節の食材&薬膳レシピBOOK
  • 我が家の手作り調味料レシピBOOK
  • おうちで薬膳をはじめる5STEPメール講座

が無料で届きます♪登録は1分で完了!今すぐチェック▶︎こちら

 

知識ゼロからの薬膳Life実践サポート講座

この講座は、初心者向けに設計した「おうちで薬膳を実践できるまで」をサポートする講座です。
私自身、薬膳を生活に取り入れるまでに多くの費用と時間がかかりました。
「薬膳をもっと身近に、もっと気軽に学べる環境があればいいのに」と強く思った経験から、当時の私が、こんな講座あったらよかったな・・と思ったものをぎゅっと詰め込みました♪

こんな方におすすめです!

  • 子どもや家族の健康を守りたいけど何から始めればいいかわからない…
  • 内面から美しさと健康を手に入れたい
  • 薬膳に興味はあるけど難しそう…
  • 年を重ねても健康でいたい
  • 大切な家族の健康を守りたい
  • 決まった時間に受講するのが難しい…。
  • 自分のペースで学べる方法があればいいのに…。

そんなお悩みを解決するのが、「薬膳Life実践サポート講座」 です!

詳細をご覧いただいた方全員に無料特別プレゼント(動画講座)をご用意しています♪
どんな講座なの?というのを、まずはご覧ください♪

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次