【保存版】産後の体を薬膳でスピード回復!体と心を整えるケア方法

こんにちは✨
【愛知県西尾市(西三河)またはオンライン】

30歳から始める薬膳教室
健康ごはんとおやつの料理教室

菜美~saimi green kitchen~のサキです♪


出産後の体って、想像以上にダメージを受けています。
今日は、薬膳の力を借りて、スムーズに回復する方法をお教えします♪

私自身、2人目の出産前に「産後の薬膳講座」を受講し、産後に薬膳を取り入れました。

1人目の時とは、驚くほど体調が良くなったので
効果はあると思います^^

その経験を元に、産後の体と心を整える方法をご紹介します!

目次

産後の身体状態を知ろう

産後の体って、実は「虚」の状態です

 

「虚」って何?産後の体の基本

  • 「気血両虚」:体力(気)と血が不足している状態
  • 「腎虚」:腎の機能が弱っている状態

出産でかなり体力を使っちゃっているので、エネルギー(気)が不足し、出血により血も不足。
そして、産後は五臓「腎」の機能も弱ってしまうといわれています。

気をつけたい3つのポイント

  1. 風邪などの「邪気」が入りやすい
  2. 特に「風寒」(冷えた風)に注意
  3. 産後1ヶ月はしっかり休む

邪気とは、外から影響を受ける病気の原因的なものですが、ウィルスや花粉、アレルギー症状も含みます。

靴下をはいたり、温かい食べ物を食べたりして、
体を冷やさないように気をつけましょう!

産後1か月はしっかり休めないと、更年期になったときに様々な不調が現れると言われているので、身体は辛くなかったとしても、とにかく休みましょう!

産後のトラブル撃退法

産後によくあるトラブルと、
薬膳的な解決策をお話します♪

母乳のトラブルとおすすめ食材

  • 母乳が出ない:
    血が足りないか、巡りが悪いことが原因です。血を増やし、血行を良くする食べ物を摂りましょう
  • 母乳が詰まる:
    脂っこいものや甘いものを避け、痰湿を取るもの(昆布やレタスなど)を食べましょう
  • 乳腺炎:
    血の巡りが悪いことによって乳腺炎に繋がります。血の巡りを良くする食べ物を食べましょう
  • 胸がパンパン:
    巡りが悪いことにより起こるので、巡りをよくする食べ物(柑橘類など)を食べましょう

血を増やす食材
にんじん、ほうれんそう、しめじ、さば、鶏卵、牛乳、いわし、ひじきなど

血行を良くする食材
たまねぎ、なす、さけ、酒、酢、ちんげんさい、桃、ブルーベリー、バジルなど

巡りをよくする食材
たまねぎ、ねぎ、にんにくの茎、キャベツ、ピーマン、レモン、みかん、ゆず、こしょう、酒など

身体の不調とおすすめ食材

 

  • むくみ、腰痛、抜け毛、白髪:
    腎を強くする食べ物を摂りましょう
  • 肩こり、目が見にくい、痛風:
    肝を整え血を増やし巡りを良くする食材をとりましょう
  • 腹痛:
    悪露が出ない時等の腹痛は、血行を促す食材をとりましょう

腎を強くする食材
さつまいも、ブロッコリー、枝豆、えび、ブルーベリー、くるみなど

肝を整える食材
椎茸、さば、うなぎ、帆立、ブルーベリー、ピーマン、ほうれんそう、トマト、マッシュルームなど

血行を良くする食材
たまねぎ、なす、さけ、酒、酢、ちんげんさい、桃、ブルーベリー、バジルなど

巡りをよくする食材
たまねぎ、ねぎ、にんにくの茎、キャベツ、ピーマン、レモン、みかん、ゆず、こしょう、酒など

精神面の問題とおすすめ食材

  • 眠れない、イライラする:
    血が不足すると起こりやすい感情です。血を増やす食材を食べましょう
  • 不安や落ち込み:
    血を増やし、気を補う食べ物が効果的です

血を増やす食材
にんじん、ほうれんそう、しめじ、さば、鶏卵、牛乳、いわし、ひじきなど

気を補う食材
さつまいも、じゃがいも、かぼちゃ、枝豆、えのきだけ、納豆、えび、味噌など

産後に食べたい食材

 

補血・補気・補腎の食材

  • 補血(血を増やす):
    黒豆、なつめ、ひじき、魚(イワシ、マグロ)
  • 補気(体力をつける):
    さつまいも、山芋、納豆、味噌
  • 補腎(腎を強くする):
    くるみ、黒豆、ワカメ、黒ごま

私は特に黒豆とひじきをよく食べていました。
今は、水で戻さなくてもそのまま食べれるパウチのひじきも売っているので産後には便利ですよね♪
美味しいし、体にも良いので一石二鳥です!

効果抜群!産後に取り入れたい食材とハーブ

いろいろな食材がある中で、とくにおすすめなものはこちらです。

  • シナモン:お腹の血行を良くする
  • 黒酢:汗の出方を整える
  • よもぎ:子宮の回復を助ける
  • ワカメ:腎を養う(韓国では産後の定番食材)

ワカメスープは韓国の産後ママの定番なんだそうです。
水で戻して簡単に食べれるので便利食材ですね♪

産後の養生

 

体を温めることが大切

  • 冷えないように注意
  • 靴下をはくなど、体を温かく保つ工夫を

目を休めてしっかり睡眠をとろう

  • 産後は目を使いすぎない
  • 特に夜(0時前後2時間)は目を休める
  • この時間帯に血が作られるので、睡眠をとることが重要

夜の0時前後2時間って、血が作られる大切な時間です。
この時間はなるべく休むようにしましょう。

私も最初は赤ちゃんの世話で大変でしたが、夜間授乳の時にせめてスマホの光を浴びないように耳でラジオを聞いて暇をつぶしていました(笑)

ラジオを聞いていないと眠くて授乳しながら寝てしまう・・あるあるですよね?笑

まとめ:薬膳で産後を乗り切ろう!

いかがでしたか?
産後の体は弱っているけど、薬膳の力を借りれば、スムーズに回復できます♪

ポイントをおさらいすると:

  1. 体を冷やさない
  2. 体力や血を補う食べ物を食べる
  3. 夜はしっかり休む

これだけでも、産後の回復がぐんと楽になるはず。

みなさんも、ぜひ試してみてくださいね。
健康な体で、赤ちゃんとの新しい生活を楽しんでほしいです!

薬膳を取り入れて、産後をハッピーに過ごしましょう。
皆さんの産後生活が、より快適になりますように♪

講座のご案内

知識ゼロからの薬膳Life実践サポート講座

2024年12月23日~26日
3日間限定申し込みキャンペーン

どんな講座??

「動画15本(計4時間)+17種類のワーク」で徹底サポート!
学ぶだけでは終わらない、実生活に役立つ内容をぎゅっと詰め込みました。

こんな方におすすめです!

  • 子どもや家族の健康を守りたいけど何から始めればいいかわからない…
  • 薬膳に興味はあるけど難しそう…
  • 年を重ねても健康でいたい
  • 大切な家族の健康を守りたい
  • 決まった時間に受講するのが難しい…。
  • 自分のペースで学べる方法があればいいのに…。

ぜひ詳細をご覧ください。詳細はこちら

対面レッスン(冷え改善の薬膳料理講座)

・2025年1月20日(月)10:30~空1【対面】
冷え改善の薬膳講座になります♪詳細はこちら

現在、その他の対面講座は現在受付停止中です。
再開した際には公式LINEにていち早く情報を配信致しますので登録してお待ちください。

 

公式LINEのおともだち登録特典

  • 簡単セルフチェック!体質診断リスト・
    解説BOOK
  • 季節のおすすめ食材10選(薬膳効能付き)
  • 季節のおすすめ薬膳レシピ

無料でプレゼントしています♪

お得情報や薬膳のお役立ち情報、
お教室の最新情報を
いち早くお届けしておりますので
ぜひぜひお友達登録してくださいね♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次