コラム– category –
-
薬膳コラム
薬膳資格は意味ない?本当に必要な人・いらない人を薬膳講師が正直に解説【後悔しない選び方】
「薬膳の資格って、意味ないって本当?」薬膳に興味はあるけれど、資格を取るべきなのか迷っている…。 そんな疑問を抱えている方、多いですよね・・!実はこの質問、わたしの生徒さんからもよくいただきます。 今日は、薬膳インストラクターとして活動して... -
薬膳おやつレシピ
ココナッツ×黒ゴマの米粉クッキー|腎を補い、乾燥に負けない“うるおい補給”薬膳おやつ
いつも似たようなクッキーを作っていますが冬に弱りやすい腎を補うココナッツ×黒ごまを合わせたらおいしいのか?実験で作りました♪ 結果、めちゃくちゃ美味しくて2日でなくなりました(笑)(ほとんど私が食べましたw) 子供たちも旦那も大絶賛してくれま... -
薬膳おやつレシピ
ココナッツ×黒ごまの米粉クッキー|冬の腎ケア+乾燥対策に◎薬膳おやつレシピ
いつも似たようなクッキーを作っていますが冬に弱りやすい腎を補うココナッツ×黒ごまを合わせたらおいしいのか?実験で作りました♪ 結果、めちゃくちゃ美味しくて2日でなくなりました(笑)(ほとんど私が食べましたw) 子供たちも旦那も大絶賛してくれま... -
コラム
薬膳で見る唐辛子の効能とは?冷え性・巡り・むくみに効くちょい足し活用法
寒さが本格化してくるこの季節、「体が冷える」「むくみが取れない」「肩がガチガチ」そんなお悩み、ありませんか? そんなお悩みに、薬膳的におすすめなのが 「唐辛子」! 唐辛子というと「ただ辛いだけ」と思われがちですが、薬膳ではとても頼もしい効能... -
薬膳おやつレシピ
黒ゴマ×黒糖の米粉クッキー|腎をケアして温める♪冬のアンチエイジングおやつ
米粉で作る、やさしい甘さの薬膳クッキー♪ 黒糖×黒ごまの“黒い食材”は、冬に弱りやすい「腎」をじんわり補ってくれます。サクッと食感で、罪悪感の少ないおやつです♪ 5歳&2歳の娘がめちゃくちゃ良く食べるのであっという間になくなります^^;(笑) ▼【... -
薬膳おやつレシピ
オートミールとレーズンのクッキー|素朴な甘さでエネルギーチャージ
我が家では定番となっているオートミールのクッキー。米粉もいいけど、たまにはオートミールのザクザク感も味わいたい♪ レーズンがたくさん入っているので自然な甘みが味わえて小腹がすいた時におすすめです^^ ▼【無料】他にも薬膳レシピが見放題!>会員... -
薬膳おやつレシピ
黒ごま×ココアの米粉クッキー|腎をいたわる薬膳おやつ│“黒の力”で冬のアンチエイジング
大好きなチョコ味のクッキーを作りました♪甘さかなり控えめなので罪悪感少なめ。さらに、黒胡麻を入れて栄養価アップ!冬の腎ケアにどうぞ♪ 子供には苦いかな?と思ったけど2歳の娘、たくさん食べました! ▼【無料】他にも薬膳レシピが見放題!>会員登録... -
薬膳おやつレシピ
米粉のココナッツクッキー|潤いチャージ&アンチエイジングに
香ばしいココナッツとココアの風味が広がる、サクッと食感の米粉クッキー♪体にやさしい素材で作る、夏にも冬にもおすすめのクッキーです。 バターや卵を使わないからこそ、とても簡単にできますよ。ぜひおうちで作ってみてください^^ ▼【無料】他にも薬膳... -
薬膳ごはんレシピ
ごぼう×人参×長芋の甘辛きんぴら|胃腸を整え潤い補給♪“秋のデトックス常備菜”
どんな時におすすめ? 胃腸の調子を整えたいとき 乾燥や空咳など“秋の不調”を感じるとき 疲れや免疫力低下を感じるとき 材料(約3~4人分) 人参…1本(約200g) ごぼう…中2本(約200g) 長芋…100g (調味料) 塩…少々 酒…大さじ4 醤油…大さじ3 みりん…大さ... -
薬膳ごはんレシピ
鮭と長芋の豆乳カレーシチュー|秋の肺を整える発酵ごちそうスープ
カレールゥを使わないカレーを作りたい!と色々と試していますが、まだまだ試行錯誤中。(現時点) 今回は、秋のおすすめ食材をたっぷり使ったカレー味のシチューを作りました♪ カレー大好きな4歳娘もおいしく食べてくれましたよ^^ どんな時におすすめ? ...
